6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

令和3年3月21日に四国横断自動車道のうち,徳島沖洲インターチェンジから徳島津田インターチェンジ間が開通,本年度には徳島沖洲インターチェンジから徳島ジャンクションの間も開通予定がなされております。そうした中,昨年12月,国では高速道路空白地域早期解消に向けた目標も掲げております。

阿南市議会 2020-12-10 12月10日-03号

また、今月5日には、徳島南部自動車道徳島沖洲インターチェンジから徳島津田インターチェンジ間で、新町川に架かる(仮称新町川橋がつながるなど、今年度内の開通に向けて着実に工事が進められています。 本市におきましても、(仮称阿南インターチェンジ付近下大野地区工事が進められているのを日々目にしながら、一日も早い全線開通に大きな期待をしているところであります。

阿南市議会 2020-11-24 12月02日-01号

四国横断自動車道仮称阿南インターチェンジから徳島ジャンクション間は、道路名称徳島南部自動車道に決定し、今年度開通予定されている徳島津田インターチェンジから徳島沖洲インターチェンジ間では、橋長500メートルの(仮称新町川橋の架設工事が今月5日に予定されるなど、開通に向けて工事が着々と進んでおります。 

小松島市議会 2012-06-02 平成24年6月定例会(第2日目) 本文

徳島沖洲のマリンピアでは,民間による2,000キロワット,630世帯分,県が直営で同じく2,000キロワット,630世帯分電気を発電するメガソーラー予定されております。小松島市については,先ほど課長が申されたとおりであります。民間による2,800キロワット,約880世帯電気を発電するメガソーラーが建設される予定であります。  

  • 1